INSTという社名の由来と会社ロゴについて

今日はINSTという社名の由来について書きたいと思います。
なんて読むの?と聞いてくれた友人もいたのですが、INSTと書いて「インスト」と読みます。
※まだ、新社名になれず、かかってきた電話や、訪問先の受付で「◯◯(前職の社名)の石野です」といいそうになります。

INSTというのはInstrumentalという英単語から取りました。
 
insturumentalという単語にはいくつかの意味があり

1.声のない音楽
2.役に立つ(=helpful)

という意味です。

「声のない音楽」で、決していつまでも完全体ではなく、新しいメンバーを常に、音楽の主役である(大きな役割を担う)Vocalistとして迎え入れていこう、という組織・メンバーに対する思い

「役に立つ」は、ひねりもないのですが、常にお客様、その先にいるエンドユーザーのことを考えて、役に立つ、社会をより良くしていくサービスを創り続けていこうという事業に対する思いの2つを込めました。

また、INSTのロゴですが
 inst_corporate_logo

コーポレートカラーは、少しでもまじめに見られるようにと新卒時代にお世話になったインテリジェンスと同じ紺にしました。
※インテリジェンスはもうちょっと青い紺ですね。

全体的に優しく可愛い感じの字体にしたかったので、フォントは

というフォントです。フリーでダウンロードできます。

グレーの枠が上半分にあるのは、クラウドサービスを提供するので、雲をイメージしています。

このロゴですが、実は自分で作りましたw
http://supalogo.com/ 

こんなサービスがありまして、フォントと色を選ぶとそれっぽいロゴを作ることができます。
ただ、そのままではあまり大きな画像でも無いですし、pngしかないので、イラレが出来る友人にお願いをして微修正をしてもらって、ベクターデータにしてもらいました。
(有楽町のガード下で奢るから、とお願いしたのですが、その後サービスロゴも作ってもらったり、色変更もしてもらったりで、ガード下で一杯→オイスターバーまで業務報酬が値上がりしてしまいました)

INSTを設立するにあたっては、便利なWebサービスを結構たくさん活用しました。
お陰で設立コストをだいぶ抑えることができました。本当に世の中は便利になりましたね。

将来なくなるかもしれない仕事、といろいろまとめられたりしていますが、本当に世の中って変わっていっているんですね。

INSTで使ったり、使おうと検討した便利なWebサービスはまた追っていろいろ紹介していきたいと思いますので、お楽しみに。

それでは。

Kosuke