【導入事例】PortRay様|登録直後の自動架電で確実に予約を獲得。INSTの人材ビジネスへの解像度が高かったのが選んだ決め手です。

登録直後の自動アプローチで、確実に“接点”をつくる

「転職のセンター試験」OSUMITSUKIを運営するPortRay様がINST 3BDを導入

1回の面接で200社以上の面接結果を可視化できる「転職のセンター試験」――。
そんなユニークな転職支援サービス「OSUMITSUKI」を展開するPortRay株式会社では、2025年3月にINST 3BDを導入。登録直後に自動架電とSMSを組み合わせて求職者にアプローチし、着実な面談予約を獲得しています。


OSUMITSUKIが抱えていた課題

 

PortRay社が運営する「OSUMITSUKI」は、ユーザーが面接を1度受けるだけで200社以上の1次面接結果が分かり、2次・最終面接から応募ができるという新しい形の転職サービスです。
一方で、サービス登録後の求職者へのフォローには課題がありました。

「登録があっても、その後の連絡ができていない状態でした。
結果的に、せっかくの登録者を活かしきれていなかったんです。」
―― PortRay株式会社 代表取締役 鹿野様

この課題を解消するために、登録直後のアプローチを自動化できる仕組みとして、INST 3BDの導入を検討されました。


導入のきっかけは「思い出した」ことから


PortRay株式会社 代表取締役 鹿野様

 

導入のきっかけは、SNSでのつながりでした。

「私(鹿野様)が以前からINST代表の石野をXでフォローしていて、
投稿を見て“そういえばこの仕組み、うちでも使えるのでは?”と思い出したのがきっかけです。」

他社の自動架電サービスも過去にいくつか話を聞いたものの、痒いところに手が届かなかったり、余計な機能が多かったりでPortRay社の要件を満たさなかったのですが、INSTへのご評価は「代表の石野さんが人材ビジネスに詳しいし、日々のSNS投稿やブログからも人材ビジネスへの解像度が高そうと思っていました。実際INST 3BDのサービス内容を聞いてもそのとおりで、『ではINSTを選ぼう』と社内でもすんなりと決まりました。


導入の決め手は「登録直後の即時アクション」

INST 3BDを選んだ最大の理由は、登録直後に自動でSMS送信ができる点でした。

「他社サービスでは登録後にスプレッドシートを更新して架電、という仕組みが多く、 “登録時に即架電”という仕組みが自動化できなかったんです。
INST 3BDはフォームにJavaScriptを埋め込むだけで、
登録後、自動でSMS送信や架電ができる点も私達の要望にマッチしていました」

また、24時間対応可能であること、
SMSによるフォロー送信も自動化できること
そしてコストパフォーマンスの良さも導入を後押ししました。

「登録直後に確実に接点を持てることが、何より重要でした。エントリー後に予約フォームを表示し、メールも送ることで予約を促していますが、それに続く第三の矢として自動送信のSMSで着実に面接予約が追加で入っています。何度も電話をかけ直すより、最初の5分を逃さないことが成果につながると思っており、とても良い呼び込み施策だと思っています。」

 


INST 3BD導入後の効果

INST 3BD導入後は、確実に面談予約が増加。
登録直後の架電によって、これまで接点を持てなかった層へのアプローチが可能になりました。

「導入前に比べるとINST経由の予約が“純増”になっています。
利用件数も少ないので、毎月数件ではありますが、確実に予約が入るようになりました。
もっと早く導入していればよかったですね(笑)。」

また、副次的な効果として、SMSによるリマインド効果も感じているそうです。

「送信日以降にSMS経由での予約が発生するケースもあります。
登録時点では動かなくても、あらかじめ送ってあったSMSがきっかけで動く人がいるのは嬉しいですね。」

 


今後の展望 ― 定期的なステップ配信にも期待

INST 3BDの安定稼働により、PortRay社では今後も継続利用を予定しています。
また、将来的には「求職者のステータス管理に合わせた自動SMS配信」にも期待されています。

「もし将来的に、データベース連携やステータスに応じた
自動ステップ配信ができるようになったら嬉しいですね。」

 


代表メッセージ


鹿野様とは数年前からSNSで接点があったものの、対面はこの日が初。北青山にある素敵なオフィスにお邪魔してインタビューさせていただきました。

「INST 3BDは、“最初の接点”を確実につくるための仕組みとして非常に有効です。
登録から面談までの導線を自動化できることで、
オペレーションの手間が減り、求職者への対応品質も上がりました。
本当に、もっと早くから導入しておけばよかったです。」


編集後記

PortRayの鹿野様とは、SNS上だけでのコミュニケーションでしたので、問合せが来たときにはびっくりしました(笑)。

今回のインタビューをキッカケに同社のオフィスに訪問させていただき、めでたく初対面となったのですが、お互い数年前から存在を認識していたものの、OSUMITSUKIのビジネスモデルに関してはあまり詳しく存じ上げず、本来の目的である導入事例インタビューもそっちのけで、同社のビジネスモデルと今後の展望が面白すぎてそっちの話ばかり聞いてしまったのが反省点です。

革新的なマーケットチェンジャーが出現しづらいHR業界ですが、OSUMITSUKIのユニークさはHR業界経験が長い僕にとっても目からウロコでした。今後の成長がとても楽しみです!

 

OSUMITSUKIサービスサイトはこちら

 

 

※INST 3BDへの資料請求、お問合せはこちら から

※SNS等でのご連絡もお気軽にどうぞ!

INST石野の XLinkedIn

24時間働く、面談呼込み担当が月3万円から

Web応募後の初回電話を3秒で自動化する電話DXサービス
夜間も土日も対応漏れなし!