INST SMSの人材ビジネスでの導入事例が増えてきました!
おはようございます。今週も1週間始まりましたね。
4月2日にリリースさせていただいたINST SMSですが、おかげ様で順調に人材ビジネス企業への導入が進んできております。
前職時には小規模〜中規模の企業様での導入が多かったのですが、最近は中堅〜準大手クラスでの企業様でのご検討・導入が増えてきました。WebやFacebookからお問合せをいただくことが多いのは非常にありがたいです。
人材ビジネスでのINST SMSの活用法は大きく分けて3パターンあります
1.求人紹介およびそのアラート
2.面談設定の歩留まり改善
3.休眠候補者の掘り起こし
僕の感覚ですと、1.と3.は小規模〜中規模の企業で多く利用されており、大手になればなるほど2.の用途で活用していくイメージです。
社会人経験10年の中で、数十〜100社くらいの人材紹介会社に聞いてきたので、だいたい正しいと思うのですが、 人材紹介会社の方で「この人に案件を紹介したい(面談したい)」と判断をした人のおおよそ30~35%は面談設定や求人紹介が出来ずにロストしてしまっています。要は歩留まりが30~35%程度もあるということです。
ということは、単純計算でですが、SMSでその歩留まりが改善できたとすると、最終収益にダイレクトにインパクトがあるという事になります。なので大きな紹介会社様ではそのようにご利用をされるのだと。
面談設定で機会損失をしてしまうケースは
・本当に気付かなかった(迷惑メールに振り分けられてしまった、メールに気付かなかった、など)
・意図的に無視した(面倒になってしまった、他の紹介会社に行くことになったので必要なくなった、など)
があります。
本当に気付かなかった、という人に気づかせるチカラがSMSにはあります。到達率も開封率も高いわけですから。また、 意図的に無視した、という人の中で「他の紹介会社の面談が先に組まれたので必要なくなったのでスルーした」という人がいると思うのですが、SMSを使って御社の面談設定が先に完了していたとすると、そこの歩留まりも改善出来る可能性がありますね。
まだまだリリース10日くらいしか経っていないので、具体的な数字などは出てきていないのですが、お客様に許可をいただければ、このブログで活用方法などを公開していきたいと思います。
今週も一週間頑張りましょう!
それでは。
Kosuke